クロアチア
- グループD1位
世界最高のMFだと言われるモドリッチ、モドリッチ世代のマンジュキッチ、ラキティッチらが、’98年W杯初出場で3位に輝いたそれ以上の成績を残しそうな勢いがある。
1戦目ナイジェリア、前半オウンゴールで1点をもらい、モドリッチがPKを決める。2戦目はアルゼンチン相手に3-0と勝点を奪う。GKが弾いたボールをレビッチがボレーシュート。2点目はモドリッチのミドルシュート。3点目はラキティッチのミドルが弾かれ、こぼれた球をコバチッチからモドリッチへ、ゴールを決める。
3戦目はアイスランド。左サイドからの折り返しがDFに当りこぼれた球をバデリがボレー。敵陣内でバデリがボールを奪い、ペリシッチがゴールする。
画モドリッチ
| 対戦/得点 | ゴール/アシスト | カード | システム | 
|---|---|---|---|
| ナイジェリア/2-0 | モドリッチ | ラキティッチ ブロゾビッチ | 4-2-3-1 | 
| アルゼンチン/3-0 | レビッチ モドリッチ/ブロソビッチ ラキティッチ/コバチッチ | レビッチ マンジュキッチ ヴルサリコ チョルルカ | 4-1-4-1 | 
| アイスランド/2-1 | バデリ ペリシッチ | ピアツァ イェドバイ | 4-3-2-1 | 
デンマーク
- グループC2位
ポゼッションと引いて守り前線にボールを送るダイレクトプレー両方を使い分ける。GKはシュマイケル。
1戦目はペルー。速攻でエリクセンが攻め上がり、左サイドのボウルセンがゴールを決める。ヨンゲルセンの落としをエリクセンがゴール。3戦目はフランスとスコアレスドローで終わる。
画エリクセン
| 対戦/得点 | ゴール/アシスト | カード | システム | 
|---|---|---|---|
| ペルー/1-0 | ボウルセン/エリクセン | デブライネ ボウルセン | 4-2-3-1 | 
| オーストラリア/1-1 | エリクセン/ヨルゲンセン | ボウルセン シスト | 4-2-3-1 | 
| フランス/0-0 | ー | イェルゲンセン | 4-1-4-1 | 
クロアチア vs デンマーク
- ラウンド16 7月1日(日)27:00-
- テレ朝
| 対戦 | クロアチア | デンマーク | 
|---|---|---|
| 前半 | 1 | 1 | 
| 後半 | 0 | 0 | 
| 延長 | 0 | 0 | 
| PK | 3 | 2 | 

 
 
