FAIA WORLD CUP 2006 ドイツ大会

- 2006.06.12 W杯ドイツ大会 group league 日本×オーストラリア 1-3敗戦
- 2006.06.18 W杯ドイツ大会 group league 日本×クロアチア 0-0
- 2006.06.22 W杯ドイツ大会 決勝トーナメント 日本×ブラジル 1-41敗退
- group league 日本×オーストラリア 1-3敗戦
- group league 日本×クロアチア 0-0
- 決勝トーナメント 日本×ブラジル 1-41敗退
オーストラリア戦 / 2006ドイツW杯 group league

得点・選手交代
得点1-3 中村(俊)
坪井→茂庭 後半11分
柳沢→小野 後半34分
茂庭→大黒 91分
結果 1-3で敗退
イエロー
W杯グループL
最後は、バテバテの日本代表でしたね。DF耐えて耐えて・・プッツリ。。 選手交代の枠が少ないと感じた試合でした。
[expander_maker id=”1″ more=”続きを読む” less=”閉じる”]
みなさん、どんな応援されましたか~?
ビール呑みながら?大勢で?それとも、1人TVにかじりついて?
試合開始早々のフリーキック
俊輔がゴール決めた!
ひょっこり入った1点を守ることできずに・・・
は~あ。。
最後は、バテバテの日本代表でしたね。DF耐えて耐えて・・プッツリ。。
選手交代の枠が少ないと感じた試合でした。
確かに、小野の投入は攻めに行ったように感じたけど・・守りだった?監督の意図が伝わらなかったよう。
日本のシュートも、ブラジルが酷評してるように・・【迷い】があったと感じ、、
シュートのタイミングも遅いなっと思った。(世界が凄すぎる。世界を何試合か観た後ですから。)
昨晩は、もう、勝ち進むには・・・の計算をしてました♪
どう、なれば、勝ち進めるか!
ふっと、頭を過ぎったのが、先日のWBCの優勝!
・・・予選敗退寸前だった。
次へ向かって、前進する☆.。.:*・°頑張れ、ニッポン!クロアチア戦。
クロアチアには勝つよ♪日曜の夜に応援しよー☆
[/expander_maker]

クロアチア戦 / 2006ドイツW杯 group league

得点・選手交代
得点0-0
福西→稲本 後半0分
柳沢→玉田 後半16分
高原→大黒 後半40分
結果 0-0
イエロー
W杯グループL
勝ちに行った試合で勝てなかったのに、
良く頑張った、いい試合だったというような事は言いたくないけど・・
ちょっぴり感動。
[expander_maker id=”1″ more=”続きを読む” less=”閉じる”]
【若い選手や子供達に強く印象付けてほしい】これはgu panさんの言葉です。
印象に残る試合になった?
勝ちに行った試合で勝てなかったのに、
良く頑張った、いい試合だったというような事は言いたくないけど・・
ちょっぴり感動。
クロアチアにとっても、勝たなければならない試合。
耐えて、ドローで終わったという試合。
守護神の川口の凄いセーブ!
そのセーブの瞬間は、叫びました。みなさんもですよね?
危ない場面をいくつも凌いでのドロー。
最後は、どちらのチームの足が動いてなかったですね。
それでも、
攻撃、そして守り、【勝つんだ】という闘志が、最後まで伝わってきました。
これは、日本の・・・おしい場面がすくなく、
クロアチアの、決定的なチャンスをいくつも防いだせいかな。
正直、言いたくないけど・・・よかった、0で。。
試合終了後、三都主の足がつった場面・・・クロアチアの選手が・・・
この試合の過酷さと、お互いに勝利を目指して戦ったもの同士・・・試合を象徴してるような画。
あんな場面は見ていて、ちょっぴり清清しいです。
こんな書き方しちゃうと、士気を失ったようかな。。
次はブラジル戦!
そう、2点だって、取れる!可能性もある。
頑張れ、ニッポン。
[/expander_maker]

ブラジル戦 / 2006ドイツW杯 決勝トーナメント

得点・選手交代
得点1-4 玉田
小笠原→中田 後半11分
巻→高原 後半15分
高原→大黒 後半21分
結果 1-4で敗退
イエロー
W杯グループL
南米やヨーロッパは、サッカーの長い歴史がある。背景も違う。
そんな世界に日本は、いつか追いつけるのかなっと思った。
[expander_maker id=”1″ more=”続きを読む” less=”閉じる”]
日本のW杯、どうでしたか?
南米やヨーロッパは、サッカーの長い歴史がある。背景も違う。
そんな世界に日本は、いつか追いつけるのかなっと思った。
次の世代?
技術、精神力の面でも、世界レベルまで達しておらず、随分差があった。
しかし・・・
ブラジル戦まで希望をつなぎ、
日本なりに、我武者羅になる姿を見せてくれた事に感謝。
カッコ良くなかったけれど、兎に角我武者羅に戦うだけ。これが、今の日本。
前半、ロスタイムの1点は痛かった。
玉田のゴールには歓喜した。
オーストラリア・ブラジルともに頑張れ!
イングランド、スペインもメッシのアルゼンチンも・・・黄色いスパイダーマンのエクアドルも、
わ~、私、何処応援すればいいの?!
[/expander_maker]

2006ドイツワールドカップ 結果
優勝 イタリア
準優勝 フランス
3位 ドイツ
日本 グループリーグ敗退